施工事例

襖とクロスがなじむ、すっきりとした和室

お客様のご要望

現在、和室として使っている部屋の聚楽壁の変色が気になっているため、クロスに貼り替えたい。
いつかこの和室を寝室として使用するため、洋室のようにリフォームしたい。
将来的には、畳をフローリングにしたい。

リフォーム詳細

リフォームデータ

リフォーム内容 小工事(内装リフォーム)
費用 140,000円(税込) 工期 3日間
現場名 姫路市 I様邸 担当 姫路ショールーム
商品仕様 下地:ラワンベニヤ 5.5mm
クロス:リリカラ ベース(品番:LB-9566)
襖:川庄襖紙 新鳥の子 ごりんNo.72

リフォームのポイント

床の間の床柱が丸い形状だったため、ベニヤの加工が難しく工夫が必要でした。

施工前

姫路市 I様邸-内装リフォーム施工前01

施工中の様子

姫路市 I様邸-内装リフォーム施工中01
姫路市 I様邸-内装リフォーム施工中02

施工後

姫路市 I様邸-内装リフォーム施工後01

お客様の声

クロスと襖紙のコーディネートがうまくできて満足です。

担当スタッフより一言

和室のため、押入だけでなく、廊下やLDKへの出入り口もすべて戸襖で引き戸になっていました。
当初は押入と同じ襖紙で貼り替える予定でしたが、取合いの戸襖については「クロス仕上げにしてほしい」とご要望をいただきました。
そのご希望を軽くお受けしたものの、見積もりに含まれていなかった「引手の交換」が必要になりました。
襖屋さんに相談し、同じサイズ・形状で金属製の引手を探してもらったところ、ぴったり合うものが見つかり、無事に仕上げることができました。

関連するニッカホーム全体の施工事例

兵庫エリアのショールームを見る
このページのトップへ